東京1-0大分
勝つべくして勝ったゲーム。
得点はセットプレーからだけだったが(赤嶺ナイスボレー!)、栗のFKといい今ちゃんのヘッドといいあと2~3点入っていてもおかしくはなかった。カボレ先生も得点への執念を見せてくれてたし、満足ですよ。まぁ、なまじ2-0になって変なプレッシャーを感じてひっくり返されるより、しっかりゲームコントロールして確実に勝ち点3をものにするほうが賢いやり方かな。膠着した時のにらみ合いサッカーもそれはそれで結構面白かった。当然東京の方がいい組み立てをしていたからね。ただ、勝っているのに無駄に体力をロスしたり変なタックル喰らって怪我するのはバカらしい(本当に今日の大分は荒っぽかった)。連戦を乗り切るためには、こういった細かいところも大事なこと。これも勝っているからこその余裕かな。去年の今では考えられないことだ。そう、去年は第9節で勝ち点8の16位。どうなっちゃうのって感じだったわけだから。
その時の17位、18位は大宮とえふしーだった(勝ち点ともに4)。方や残留して今年は結構いいサッカーを展開している、方やJ2に戦場を移しそれなりに頑張っている。となれば、まだなんとかできるかもしれない段階か。最終節だからねぇ(ボソッ)。
今日は久しぶりにフードコートで昼飯を購入。デラックスキーマカレー、結構いけました(ウインナーに味がサッパリだったのはマイナスでしたが)。
3日は大宮公園です。
Comments