U-23日本代表1-1アンゴラ代表
モチベーション0なんて言っときながら、「長友出ないかなぁ」なんてホイホイ見に行っちゃうんだから、しょうもないよね。でも、昨日のゲームなんか比べものにならないくらい面白かったな。長友スゲー。本来の右サイドで、しかも3-5-2のWBと位置も高目だったから行く行く。気持ちイイぐらいにガーッと前へ走ってくわけですよ。周りもよく使ってくれてて、ナイスアシストですた。これで右翼の座はいただきだな。
このゲーム、主戦不在でテスト的性格がすごく強かった。相手もA代表とはいえ来日したのが昨日の昼らしく、コンディション不良がありあり。前半はそれなりにプレッシャーかけてやや優勢だったけど、後半に入っていきなり電池切れ。寄せてこなくなると日本のパスが面白いようにつながっていく。ゴール前で結構ラブリーなシーンも見せてくれたし、相手のグダグダさ加減を割り引いても楽しサッカーだった。
アンゴラ代表も、先制されてまともに動けないような状態でも、一瞬のスキを突いてカウンターから同点に追いつくところは腐ってもA代表というところ。U-23にはちょうどいい相手だったかもしれない。ただ、A代表であろうとグダグダな相手だっただけに、善戦じゃなく勝ち切りたかったな。この辺が、本戦でベスト4を目指すんだったら解消しておかなけりゃならないところだろ。ソリリンよ。
まぁ、何にしても、本大会予選で間違いなく当たるであろうアフリカ勢とできたことは良かったし、新しい戦力(長友)も目処がついたし。惜しむらくは我が10番が不在だったことぐらいか。
Comments